らっく整体整骨院トップページ > 姿勢矯正専門

♪暑い日に♪

2019.05.17

最近髪色を明るくしようかずっと悩んでます笑笑

西口です!

患者様がアイスクリームを差し入れに持ってきてくれました!

暑い日にはやっぱりアイスが食べたくなるのでとても嬉しいです(//∇//)

♪お土産♪

2019.05.10

こんにちは!週末はとても暑くなるそうですよ!西口です( ᐛ

 

この間、患者様に鳥取のお土産をいただきました!!!

鳥取といえばこのお土産らしいです!!

スタッフで美味しくいただきました!ありがとうございます(//∇//)

♪GW企画♪

2019.05.01

GWも後半に突入しますね!

みなさん楽しんでいますか?(o^^o)

らっくでは田中先生が企画したジャンケン大会をGW限定で開催中です!!!

来院するごとに田中先生とジャンケンしていただきポイントを貯めて、景品をゲットしてくださいね!笑

ポイントが貯まるごとに景品も豪華になっていきますよーーー(//∇//)!!!

むち打ち3

2018.09.15

こんにちは!
堺市北区のらっく整体整骨院の田中です。前回はむち打ち損傷:根症状型の検査法についてお話ししました。
今回はその続きで治療法について。

その前に前回のおさらいを。

  • 40代、男性
  • 昨日サーフィン、に行って、波打ち際で転倒し、上下がわからない中、揉みくちゃにされた
  • 波が高く荒い日
  • 至る所を捻られた感覚がある
  • 裂傷や打撲はない
  • 当日は痛いなぐらいだったが、翌日に耐えられない痛み
  • 首が回しづらい
  • 腕が挙がらない
  • 腰が曲げづらい
  • 腕が痺れている
  • 肩、背中に痛みがある
  • 腰部に対して検査した結果、腰椎捻挫が一番疑わしい
  • スパーリングテスト、ジャクソンテスト陽性
  • 頸部に対して検査した結果、頚椎部神経根圧迫症状の疑いがある
  • 頚椎のC5~C7での損傷時に見られる圧迫症状を呈している

…といったものでした。

首や腕を動かすと痛みが増強し、歩くと腰に響くという事なので、普段行う姿勢分析は行わずにすぐにベッドに横になってもらい治療に入ります。

まずは腰椎捻挫に対してアプローチ法について。

損傷部位には、まだ炎症しているため若干の熱感があるのでその周辺の筋肉の弛緩を優先します。
ですが、ピンポイントにそこだけを手技にて弛緩する事は疼痛による筋性防御から難しいので足裏から徐々に緩めていきます。
そして弛緩した事が確認された段階で疼痛がでない程度にストレッチをかけ関節を拡げます。

次に患部に対して超音波療法を施します。

これは痛みの抑制、筋スパズムの弛緩、拘縮の緩解と関節可動域の拡大、代謝機能の促進を促す為に行います。

次に頸部に対するアプローチ法は、

やはり近辺の筋肉の弛緩、関節可動域の拡大を目指していき、神経根の圧迫を除去する手技を行います。
それと共に肩外転を支配する腋窩神経を刺激する為に腋窩から指圧しながら肩の外転運動を痛みが増強し過ぎない所まで行います。

その後、腰部と同様に超音波療法を行います。

ただこの時、炎症はしていないので、首を回旋しながら超音波を施しました。
超音波の効能で関節可動域の拡大がありますが、こうする事でより多く関節の動きを得れる効果があります。

治療終了時に

腰部の運動痛、頸部の運動痛と肩・肩甲骨の疼痛のでる可動域を再確認したところ、腰部に至っては歩く事に支障がない程度に疼痛が治りました。
頸部に対しては運動痛は軽減されたが、肩・肩甲骨の外転可動域は若干増加したが、外転による神経痛はまだまだ痛いという結果でした。

この治療法を継続して行った結果、現在は腰部、頸部に疼痛はなく、肩は耳の横まで外転が可能になりました。
ただ、外転時に肩甲骨外側上部に神経痛がまだある状態です。
神経根圧迫症状は治療に根気がいる症例なので今後もより良い治療法を施していき完治に繋げたいと思います。

○堺市らっく整体整骨院では筋肉、関節、神経、東洋医学の精鋭が在籍しています。興味がある方はぜひお越しください

Google検索では

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。


関連記事

むち打ち2

2018.09.14

こんにちは!
身体のスペシャリストが集います!
堺市北区の整骨院、らっく整体整骨院の田中です(^_-)

前回は、、
むち打ち損傷:根症状型の初見と腰椎捻挫までお話ししました。今回はそのお話しの続きを致します。

その前に前回のまとめを下でします↓。

  • 40代、男性
  • 昨日、サーフィンに行って、波打ち際で転倒し、上下がわからない中、揉みくちゃにされた
  • 波が高く荒い日
  • 至る所を捻られた感覚がある
  • 裂傷や打撲はない
  • 当日は痛いなぐらいだったが、翌日に耐えられない痛み
  • 首が回しづらい
  • 腕が挙がらない
  • 腰が曲げづらい
  • 腕が痺れている
  • 肩、背中に痛みがある
  • 腰部に対して検査した結果、腰椎捻挫が一番疑わしい

…といったことでした。

では頚椎、肩、背中は?肩、背中には押圧による疼痛はありませんでした。ただ、首を回旋してもらうと背中に、特に肩甲骨内側、外側上部に疼痛が誘発されました。次に、腕を90度以上に水平挙上しても、肩甲骨外側上部と肩部外側に疼痛が誘発され、疼痛を言葉にすると電気が走るような痛みとのことです。
これは神経からの疼痛を示唆してます。頚椎部神経根圧迫症状の有無を鑑別する必要があります。
検査法としてはスパーリングテスト、ジャクソンテストを行いました。

スパーリングテストとは、頚椎の椎間孔圧迫試験で、患者をベッドに座らせ、頸部を患側に側屈し、検者は両手を頭頂部に置いて圧迫を加えます。

健常者には疼痛は誘発しませんが、頚椎部に神経根圧迫が存在する場合は、患側上肢に疼痛が誘発、増強または痺れ感が放散します。

ジャクソンテストは二種類行います。
まず、ヘッド コンプレッション テストで、患者の背後に立ち、患者の頸部を側屈、前屈または後屈させて頭頂部に圧迫を加えます。神経根刺激症状がある場合は上肢に放散痛が誘発されたり、疼痛が増強します。次にショルダー デプレッション テストで腰椎のSLRテストと同様の神経伸長検査です。

ヘッド コンプレッション テストと同様な位置で、一方の手で頚椎を健側に側屈させ、他方の手を肩の上に置き、その肩を引き下げます。神経根刺激症状がある場合は上肢への放散痛が誘発したり疼痛が増強します。

検査結果はすべて陽性でした。

放散痛が強く出た箇所は肩外側に顕著でした。また、肩外転90度以上で疼痛が増強し、その際、肩甲骨内側、腋窩より少し下辺りで疼痛が見られる事を考慮して三角筋、前鋸筋の支配神経である腋窩神経、長胸神経の損傷または狭窄が疑われます。

頚椎の神経レベルはC5~C7ですね。損傷レベルの推察がある程度出来たので、これから治療に入ります。
……次回でむち打ちについてのブログは終わります。

みなさん、らっく楽に!

Google検索では

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。


関連記事

腰椎の分離滑り症

2018.09.11

こんにちは!堺市北区の整骨院、らっく整体整骨院の田中です!
今日のブログは、、

腰の痛みに代表される症例として

最も多く、皆さんも良く聞くのが

「腰椎椎間板ヘルニア」

だと思います。

「腰椎」という、

連なった骨と骨の間(関節)にある”椎間板”が

圧力などの影響を受けてつぶれ、

神経を圧迫し発生します。
腰や足の、痛みや痺れが主な症状です。

ただ腰の痛みで発生するのは

「腰椎ヘルニア」だけではありません。

この記事の表題でもある

「腰椎分離すべり症」も

“腰の痛み”の原因として発生しやすいです。

■腰椎分離すべり症とは?

そもそも、腰椎分離すべり症とはなにか?

ですが

「分離症」と「すべり症」

の大まかに2つに分けて考えられています。

・「分離症」

分離症になりやすい年齢層としては

比較的若い世代(中高生)で

スポーツをされている世代に起こりやすい障害の一つです。

中高生は体の成長期であり

部活動や体育の授業などで、

激しく体を動かして運動します。

その時に体を大きく回旋させたり

前後に動かす事や

繰り返し行われるジャンプ動作等により

知らず知らずの内に背骨への負担が増し

腰の骨の複雑な椎弓という部分が骨折し(疲労骨折)、 腰の骨が分断される状態になります。

ただ、

「分離症だから必ず腰の痛みを伴う」

というものではなく、

腰の痛みは全くないのに、

実際にレントゲンを撮影してみると

「腰椎が分離していた」

という状態になっている事も珍しくありません。

腰椎が分離した初期の段階で

適切な処置を行い、治療していけば、

分離した骨と骨がくっつきやすくなり治っていきます。

よくあるのが、

「特に痛みもないし、運動をしていても差し支えないから~」

といって、何の治療もせず放置しておくと

骨と骨がくっつかない状態になり

「偽関節」というものになります。

「偽関節」とは、

骨折した後、骨と骨がくっつかないままで

治癒してしまい

本来動かないところが関節のように動き

不安定な状態になったものですね。

運動においてはパフォーマンスも下がりやすく

力の入りにくい状態にもなるので

適切に処置し、偽関節にならないように治療する必要があります。

・すべり症

腰椎が分離された状態を放置し

激しい運動を続けていると

「すべり症」

になる可能性があります。

腰椎は通常であれば、

前に倒れる状態(前湾)になっています。

分離症によって、

グラグラで不安定になってしまった腰の骨は

腰椎が前に倒れる状態(前湾)の所でズレやすくなります。

「すべり症」という名前の由来の通り

腰椎が通常の位置よりも

ズレてしまったものを「腰椎すべり症」と呼びます。

この大まかに分けた

「分離症」と「すべり症」

それが同時に発生しているものが「腰椎分離すべり症」です。

■腰椎分離すべり症の症状

分離した腰椎が神経を圧迫する事も多く、

痺れや放散痛、腰部の痛みを伴います。

上記で述べたように、

「分離症だから必ず痛みを伴う」

という訳ではありませんが、

何かしらの症状や他覚的所見が出ている場合がほとんどです。

■腰椎分離すべり症の治療法

腰椎分離すべり症では

基本的に手術を行わない保存療法で治療していきます。

整形外科ですと痛み止めを含むブロック注射

電気などによる物理療法、

腰部の牽引やリハビリ等の理学療法

などが行われるのが一般的です。

他にはコルセットを着用し、

腰部の分離した部分を動かないように

固定し安定化させる事で

骨と骨がくっつくまで待つ方法もあります。

■腰椎分離すべり症にならない為の対策

腰椎分離すべり症は

痺れや痛みを伴う事もあり

やはり日常生活においても何かしらの「障害」を残す事になります。

本来であれば腰椎は

「分離」しておらず「すべって」いません。

ですから、その正常な状態から”逸脱”

していれば、痛み等が発生しても

何らおかしい事ではありません。

痛みがあれば苦痛です。

例え症状が改善傾向になったとしても

痺れや運動障害が残る可能性も否めません。

事実、数多くの「腰椎分離すべり症」の方は

腰の痛みや痺れを訴えられ、当院へご来院してきます。

もちろん、そういった方々に対して治療を行い

症状を改善し、今後再発しないように

アドバイス等もさせて頂きますが

本当の事を言ってしまえば

「腰椎分離すべり症」にならなければ良いだけの話

なわけです。

「腰椎分離すべり症」にならなければ

この様な記事を読む必要もありませんし

腰の痛みや痺れで悩んで、

貴重な時間を消費する事もありません。

まあ、とは言っても

誰しも「腰椎分離すべり症」に

なりたくてなっている訳ではありませんよね。

それに、日頃の運動や日常生活で

間違った体の使い方をしていれば、

自然と身体に無理な負担が加わります。

そして、知らず知らずの内に

腰椎が「分離」し「すべり」やすい状態になっていくのも

これまた事実です。

『じゃあ、どうすれば腰椎分離すべり症にならないの?』

『今すでに腰椎分離すべり症の私はどうすればいい?』

といった声も聞こえてきそうですが、

この記事で

その全てをお伝えする事はできませんし、

患者様、一人一人で体の状態は千差万別です。

ですから、

・このトレーニングが良い

・こういったやり方が良い

・回数はこのくらいで

など、お伝えする内容は

それぞれ全く異なってくるわけです。

以上の事から、この記事内で

「腰椎分離すべり症」の対策をお伝えできかねます。

しかし、当院へご来院頂ければ、

患者様一人一人に対して

症状を聞きながら対策等をお伝えし

症状の出ている方であれば、

それが緩和するように

まだ症状は出ていないが

腰椎分離すべり症の疑いがある

もしくは、なるかもしれないから

今の内に対策しておきたいのであれば、

その方法を直接お身体を診させて頂いた上で、お伝えしていきます。

■腰椎分離すべり症の原因と対策のまとめ

・「分離症」と「すべり症」の2つがあり、運動を激しく行う比較的若い世代(中高年)に起こりやすい障害

・同時に発生している状態が「腰椎分離すべり症」

・「分離しているから必ず痛みを伴う」というわけではないが、他覚的所見が出ている場合がほとんど、痛みや痺れなど

・整形外科での治療法は、ブロック注射や痛み止め、電気による物理療法および牽引、リハビリ等の理学療法

・「腰椎分離すべり症」にならなければ良いだけの話だが、実際にはそれが難しい

・治療法や対策については患者様、一人一人違い、千差万別なので、直接診させて頂き、お伝えしていきます!

それでは!らっく楽になってください!

Google検索では

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0722593222

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒591-8043
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
JR堺市駅から徒歩3分。堺市駅商店街の中の、たこ焼き屋「ごるふ」の向い、喫茶店「さらさ」の隣にあります。

0722593222

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
腰の痛み
膝の痛み
肩・首の痛み
鍼灸治療
マッサージ
リンパマッサージ
サイトメニュー
スタッフ紹介
スタッフニュース
ブログ&お役立ち情報
姿勢矯正ブログ
筋肉と関節の専門家によるアドバイス
鍼灸の達人ブログ
WEB限定メニュー
店舗設備
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー

らっく整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒591-8043
    大阪府堺市北区北長尾町3-5-3

  • 診療時間

    月・火・水・金 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

    木・日

  • アクセス

    JR堺市駅から徒歩3分。堺市駅商店街の中の、たこ焼き屋「ごるふ」の向い、喫茶店「さらさ」の隣にあります。

pagetop