電気で効かせる鍼治療「パルス鍼」とは?しつこい痛み・疲れに悩む人の新常識!ベテラン鍼灸師が解説。
⚡パルス鍼(電気鍼)とは?
パルス鍼とは、鍼に微弱な電気を流して刺激する治療法です。
正式には「低周波鍼通電療法」と呼ばれ、通常の鍼灸よりも筋肉や神経に対して持続的かつ深い刺激を与えることができるのが特徴です。
「鍼がピクピク動いてる!」「じんわり効いてくる感じがする!」と感じる方も多く、リラックス効果も高い施術です。
🌿パルス鍼の効果・効能
パルス鍼は以下のような症状に効果的とされています:
✅肩こり・首こり・腰痛
筋肉の深部までしっかり刺激することで、ガチガチに固まった筋肉を緩めるのにとても有効です。
「普通のマッサージでは届かない」ところにアプローチできます。
✅神経痛・坐骨神経痛・しびれ
微弱電流による刺激が神経系に作用し、痛みやしびれを和らげる効果があります。
神経の興奮を鎮める働きがあるため、慢性症状の改善にも◎。
✅眼精疲労・頭痛・自律神経の乱れ
目や頭のまわりの筋緊張をほぐし、自律神経のバランスを整えることにより、
ストレスや不眠・疲労感の軽減も期待できます。
✅血流改善・代謝促進
鍼+電気の刺激により血流が促進され、冷えやむくみ、肩・腰の重だるさにも効果的です。
👤お客様の体験談①:肩こりと頭痛がスッキリ!
堺市北区在住/40代女性・事務職
長年のデスクワークで、肩こりと頭痛がひどくて薬が手放せませんでした。
普通の鍼も好きなんですが、パルス鍼を初めて受けた時の「効いてる感」がすごかった!
ピリピリではなく「じんわり筋肉がほぐれていく」感じで、終わった後は肩がふわっと軽くなりました。
その日から頭痛も起こりにくくなり、仕事もはかどってます!
👨💼お客様の体験談②:坐骨神経痛のしびれが和らぎました
堺市北区在住/50代男性・営業職
片脚のしびれと腰の痛みがあり、整形外科や接骨院も通いましたがイマイチ…。
らっく整体整骨院でパルス鍼を試したところ、2〜3回目あたりでしびれがかなり軽減!
「電気を流す」と聞いて少し不安もありましたが、全然痛くなく、ウトウトしてしまうくらいでした(笑)
今では定期的にメンテナンスに通っていて、快適に歩けています。
🧠パルス鍼はこんな方におすすめ!
-
頑固な肩こり・腰痛がある
-
筋肉の深部までしっかり緩めたい
-
しびれや神経痛に悩んでいる
-
自律神経を整えたい(睡眠・ストレス対策)
-
通常の鍼では物足りないと感じる
🌀通常の鍼とパルス鍼(電気鍼)の違いとは?
比較項目 | 通常の鍼(手技のみ) | パルス鍼(電気鍼) |
---|---|---|
刺激の方法 | 鍼の刺入や手技で調整 | 鍼に電気を流して刺激 |
刺激の深さ | 表層~中層まで | 深部の筋肉や神経まで届く |
持続性 | 一時的な刺激 | 電気で持続的に刺激が続く |
効果実感 | 穏やか・じんわり | 「効いてる感」が強いと感じる人が多い |
適した症状 | 軽いコリ・疲労・リラックス | ガチガチのコリ、しびれ、神経痛など深部症状 |
リラックス効果 | あり | より深いリラックスを感じやすい |
💡例え話で説明すると…
-
通常の鍼は“手で優しく押す”ような感じ
-
パルス鍼は“深くまでマッサージしながらほぐす”感じ
手技だけでは届かない奥のコリや神経に、じわ〜っとアプローチするのがパルス鍼の魅力です!
✨らっく整体整骨院のパルス鍼が選ばれる理由
-
国家資格者による安心の施術
-
一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイド治療
-
清潔でリラックスできる施術空間
-
鍼が初めての方にも丁寧にご説明します◎
【らっく整体整骨院】
口コミチェックはこちら!
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F
JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。
(2018年8月28日)
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。