らっく整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報 > 鍼の効果

鍼の効果

2017.07.07

こんにちは! らっく整体整骨院の高津です。

今日は鍼治療の効果についてお話ししたいと思います。

鍼を体の一部に刺すと、鍼の刺激によって、モルヒネのような痛みを抑えるホルモンが分泌され、脳に痛みを伝える神経をブロックする働きがあるため、鎮痛効果があります。

リラックス効果のあるホルモンの分泌も促されることから、自律神経のバランスが整い、ストレス性の症状や、自律神経がコントロールしている内臓系の症状にも効果があります。

筋肉の硬さや張りの緩和にも非常に効果があります。

鍼を刺すことで、血の流れが良くなり、体の痛みや疲労の原因になる物質が排出されやすくなり、筋肉の血流が改善され、栄養や酸素が行き届くようになるからです。

総じて言えるのは、鍼灸治療には私たちがもつ自然治癒力を高める効果があるということです。

自然治癒力が低下すれば、様々な不調が体に現れます。

鍼灸治療によって自然治癒力を高め、不調の予防、改善することをおススメします!

 

らっく整体整骨院

堺市北区北長尾町3-5-3 パラシオコジマ1F

JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!

072-259-3222

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0722593222

営業時間外もLINEでご予約いただけます

目指せ!顧客満足度No.1

住所
〒591-8043
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
JR堺市駅から徒歩3分。堺市駅東商店街の中の、たこ焼き屋「ごるふ」の向い、「楽多寿司」の隣にあります。

0722593222

営業時間外もLINEでご予約いただけます

pagetop