ぎっくり腰・ぎっくり背中
皆さんこんにちは☀️ らっく整体整骨院の元気印こと堀川です(*`・ω・)ゞ いつから元気印になったのか🤔🤔🤔 患者様から頂いた称号なので有難く使わせていただきます🙋🏻♀️🙋🏻♀️
という事で今日はぎっくり腰・ぎっくり背中について書いていきます😊 最後まで読んでいただけると嬉しいです❤️ 少しの間お付き合いくださいませ🙇🏻♀️✨✨ ぎっくり腰は皆さんも聞き慣れてると思いますが、ぎっくり背中はあまり聞き慣れないのでは無いでしょうか?? ですが実際にぎっくり背中は実際にあります! 特にこの時期はぎっくり腰・ぎっくり背中になりやすい時期と言われています! 季節の変わり目におきやすいです。 理由としては心理的に行動範囲や体の可動域が広がるからだと言われています。 まず、ぎっくり腰・ぎっくり背中になった直後の対処法をお伝えします! 強い痛みでどうしても動けないという方は楽な姿勢を保持し氷嚢などで冷やしてください👌🏻 受傷直後から48時間は炎症物質が出る時間とされているのでその間は冷やしてください! 冷やす事によりある程度炎症物質が治まるとされています。 それから痛みのピークは初日ではなく2~3日目がピークになると言われています。 ですので初日に痛みがそんな無いからと言って冷やすのを怠ってはいけません🙅🏻♀️🙅🏻♀️ もし、ぎっくり腰・ぎっくり背中になって動けそうなのであれば整骨院等に来院することをおすすめ致します。 整形外科に受診される方も多いと思いますが整形外科は、痛み止めや注射を打ち一時的な治療をします。 その場の痛みは収まりますがまた再発する方も多いと思います。 ですが、整骨院は周りの筋肉を緩め次ならないように予防をしてくれます。 ですので、整骨院を受診することをおすすめ致します✋🏻 整骨院に来院された患者様の声として、「もっと早くこれば良かった」、「整形外科ではこんな治療してもらってない」等など整骨院に来てよかったとの声が多いです🤔 整形外科がダメな訳ではありません。 ヘルニアになってる方やすべり症になってる方などレントゲンを撮ってわかることも多いのでその際は行かれることもいいと思います😊 少し話が逸れてしまいましたが、たまにぎっくり腰になった際に安静にしといた方がいいのですか? という声を聞きますが、一昔前は安静がいいと言われてましたが今現在は出来るだけ普段の生活をする方が良いと言われています☺️ 実際に研究結果として安静にしているグループと普段の生活をして過ごしたグループに分けてどちらが治りが早いかを調べた際に普段の生活をしていたグループの方が治りが早いという結果になったのです! ですので、多少痛みがあるけど動けそう! という方は普段の生活をする事を心がけます😌👌🏻 そして、専門家の元で治療を受けるとより早く治るのでみなさんもこのブログを読まれた方はそうしてください✨✨ 長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました(*˘︶˘*) では、また次回お会いしましょう👋🏻 Have a nice day❤️❤️
(2021年3月8日)
楽しくダイエット!
骨盤矯正について
↓ WEB予約 ↓
