💪 肩こり解消トレーニング3選!簡単エクササイズでスッキリ肩軽✨
- こんにちは♪ らっく整体整骨院の西口です!( ^ω^ )✨
今日のテーマは 「肩こりに効くトレーニング」 !
日本人の国民病ともいえる 肩こり …💦
厚生労働省の調査によると、肩こりは 女性の自覚症状1位、男性の2位 なんです😱💥
「いや、そんなランキングで1位取りたくないわ!」
と思ったそこのあなた!!✨ 今日は 簡単にできる肩こり撃退トレーニング をご紹介します💪🔥
🚨 まずは大事な注意点!
⚠ 肩こりがひどいときや痛みが強いときは、無理にトレーニングしないこと!
⚠ 最初はストレッチで軽くほぐしてからやるのがオススメ!
では早速いってみましょう😆✨
🔥 肩こり解消トレーニング3選!
1️⃣ シュラッグ(僧帽筋を鍛えろ!)
🎯 効果:肩・首・背中をほぐして血流UP!
✅ やり方
- 肩をすくめるように持ち上げる!(「ん?」って首をすくめる感じ)
- 肩を後ろに回しながら下げる!(肩甲骨をグッと寄せるイメージ!)
- これを 10回繰り返す!
💡 ポイント
👉 慣れてきたら ダンベル や 水入りペットボトル を持つと効果UP🔥
👉 「なんか肩スッキリしたかも!」ってなるはず😆✨
2️⃣ アームリフト(肩甲骨まわりをガッツリ動かせ!)
🎯 効果:肩甲骨をほぐして肩こり改善!
✅ やり方
- 背筋を伸ばして、肘と手のひらを胸の前で合わせる!(お祈りポーズ🙏)
- そのまま肘を離さず、腕をゆっくり上げる!
- 限界まで上げたら、ゆっくり戻す!(この時も手を押し合う!💪)
- 5回〜10回繰り返す!
💡 ポイント
👉 途中で腕がプルプルしてきたら「効いてる証拠」😂🔥
👉 無理せずゆっくりやろう!
3️⃣ リアライズ(姿勢改善&肩こり解消!)
🎯 効果:肩甲骨を動かして、猫背改善!
✅ やり方
- 椅子に浅めに座る!(前のめりになりすぎないよう注意⚠️)
- 背筋を伸ばして、肘を軽く曲げる!
- 腕を肩幅に広げながら、床と平行になるまで上げる!
- ゆっくり戻す!10回繰り返し!
💡 ポイント
👉 勢いをつけない! ゆっくり丁寧にやるのがコツ!
👉 肩甲骨をギュッと寄せる イメージでやると効果UP✨
💡 肩こり改善のためのワンポイントアドバイス!
✅ 筋トレは1日おきにやるのがベスト!
👉 筋肉が回復するのに 24〜48時間 かかるから、毎日やるより 週3回 がオススメ✨
✅ お風呂でしっかり温める!
👉 血行が良くなって筋肉がほぐれやすくなる♨️
✅ 姿勢を意識する!
👉 猫背になってると肩こり悪化💀 こまめにストレッチしよう!
🎯 まとめ
「肩こりがつらい…🥲」と悩んでいるあなた!
今日からこの 3つのトレーニング を試してみてください💪✨
- シュラッグで肩を動かす!
アームリフトで肩甲骨をほぐす!
リアライズで姿勢改善! - 無理なく続けて、スッキリ肩こり知らずの体を手に入れましょう😊🎉
最後まで読んでいただきありがとうございました!💕
今日も元気に過ごしましょうね😆✨
【らっく整体整骨院】
口コミチェックはこちら!
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F
JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。
(2025年3月31日)
「肩こり・腰痛を繰り返さない!整骨院に定期的に通うべき理由とは?」
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。