首も腰も、しなやかにリセットできるとしたらどうすれば良いのか知りたくありませんか?

今回のお話は交通事故などにおける頚椎捻挫と腰椎捻挫の機序であるむち打ち損傷の一つについて❣️

頚椎捻挫(むち打ち損傷):根症状型 ☆カランと整骨院のドアが開き、明らかに体の運動機能を損なっている患者さんが入ってきました😳

体格がしっかりしててスゴく体の大きい男性なんですが、上半身をなるべく動かさない、最小限の行動で歩いている印象です💦

少し前にお電話でご予約いただき、その時に簡単な症状説明をもらっていたので外傷であるのはわかっていますが、まずは問診です。

問診内容をまとめると、

*40代、男性 *昨日、サーフィンに行って、波打ち際で転倒し、上下がわからない中、揉みくちゃにされた *波が高く荒い日 *至る所を捻られた感覚がある *裂傷や打撲はない *当日は痛いなぐらいだったが、翌日に耐えられない痛み *首が回しづらい *腕が挙がらない *腰が曲げづらい *腕が痺れている *肩、背中に痛みがある、 といったものでした‼️

触診し、痛みのある箇所に圧を加えると、 腰は疼痛が増悪、頚椎は若干の疼痛、肩、背中には疼痛増悪は見られませんでした!

腰には少し熱感があります。下肢の痺れはないとの事でしたが、SLRテスト、ブラガード テストをしてみます。陰性でした🤔

この場合は、頚椎捻挫と腰椎捻挫が一番疑われます‼️

腰椎捻挫とは、腰部に加わった非生理的ストレスにより、腰痛を急性発症した状態を指します。骨折、椎間板損傷などが除外される必要があり、馬尾、神経根障害を伴わない事が求められます!

非生理的ストレスを与えた原因として、波打ち際で上下の感覚がなくなるぐらい揉みくちゃにされた時に激しく捻られたのではと推測しました😊

ここから治療を開始します😌

疼痛がでて熱感がある場合は、患部を触ることが出来ないので、72時間は患部を冷やし、その周りの筋肉を弛めることから始めます‼️

72時間後には患部の炎症もだいぶ収まってくるのでその後には患部を触診し徐々に筋肉を弛めていきます☺️✨

そうすることで、徐々に全体の筋肉が緩み、痛みも感じなくなってきます。

ただ、そこで整骨院に通うことを辞める方が多いですが、まだ完全に筋肉が緩んでいない場合が多くそうなると、痛みがまた出現してきます💦

こちらがもう大丈夫です!と患者様の身体の状況を見てお伝えしますのでそれ以降は定期的なメンテナンスに切り替えて頂くと身体が常に良い状態を保つことができます‼️

上記のような悩み等以外でも悩んでる方がいらっしゃいましたら

らっく整体整骨院へお越しください🥰✨

 

らっく整体整骨院MAP

ご予約はこちらから!

Instagramもやってます!

口コミチェックはこちら!

【らっく整体整骨院】
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F

JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

(2024年10月18日)


症状・お悩み別コース紹介

らっく整体整骨院 症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。

↓ WEB予約 ↓

はじめての方はこちらから。かんたんWeb予約 by RESERVA予約

Instagram

新規限定LINE予約で姿勢分析無料