堺市北区のらっく整体整骨院が解説する、吸玉で期待される効果
おはようございます! 堺市北区北長尾町の商店街にある、らっく整体整骨院の高津です! 今日は吸玉についてお話します^_^ 吸玉の歴史は古く、西欧では紀元前2千年頃にはすでに行われていたそうで、 日本では、江戸時代や明治時代から盛んに行われていた民間療法です。 現代では、専用のカップを身体に吸いつけて、カップ内を真空状態にすることで、皮膚や表層の筋肉を引き上げて外すという手順で行われることが多いです。
そんな長い歴史のある吸玉には、多くの効能があります。多くの効能があるから、古くから伝えられてきたのでしょう! まず一つに、血流改善! 真空の力で吸い上げられた瘀血と呼ばれる、ドロドロとした滞った血液を吸い上げて、カップを外した際に止まっていた血液が流れだし、血液循環の改善が促進されます。
【らっく整体整骨院】
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F
JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。
(2024年6月17日)
花粉症が治らない本当の理由とは?東洋医学からみる根本改善法!|堺市らっく整体整骨院
「肝臓を元気にするツボ『大敦』とは? 毒出し整体で内臓ケア|堺市・らっく整体整骨院」
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。