鍼治療
こんにちは!
らっく整体整骨院の高津です。
今日は簡単に鍼治療に用いる鍼について説明します。
初めて鍼をされる方はやっぱり「鍼って痛そう。」というイメージがあると思いますが、ご安心ください(^^)
鍼治療に用いる鍼は0.2㎜くらいの弾力のある、しなる細い鍼を使っているので痛みはほとんどありません。敏感な方にはもっと細い鍼もあるので、患者様によって太さをかえて、刺激を調節することもできます。
髪の毛の太さや蚊の針も太さが約0,1㎜といわれているので、いかに細いかが分かってもらえると思います。
鍼を刺していても刺さっているのかわからないという方も少なくないです(^^)
皮膚には痛点というものがたくさんあるので、鍼を刺すときに多少痛みがでることもありますが、鍼の先は実は丸みがあり、皮膚にスムーズに刺さるように作られているので、痛みを最小限に抑えることができます。
あと、当院では使い捨ての鍼を使っています。
開封するまで完全に無菌の状態で、使いまわしはしないので、感染などの心配もありません(^^)/
なかなか改善しなかった症状でも鍼治療で改善するケースも多いので興味のある方は一度体験してみて下さい!
らっく整体整骨院
堺市北区北長尾町3-5-3 パラシオコジマ1F
J堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
072-259-3222
(2017年6月30日)
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。
むち打ち症
生理痛
頚椎椎間板ヘルニア
腰痛
手のしびれ
脊柱側弯症
成長痛
足のしびれ
顔面けいれん
テニス肘
ムズムズ足症候群
ぎっくり背中
パーキンソン病
手首の痛み
オスグッド
脇下の痛み
ランナー膝
関節リウマチ
喘息
ヘバーデン結節
シンスプリント
X脚
肋間神経痛
産後うつ病
甲状腺機能障害
うつ病
O脚
ばね指
目まい
頭痛
寝違え
足関節捻挫
ゴルフ肘
肩関節周囲炎
眼精疲労
腱鞘炎
自律神経失調症
更年期障害
肉離れ
ぎっくり腰
不眠症
腰椎分離症
顎関節症
耳鳴り