身体の浮腫をとるには
浮腫の原因その② 血行不良! 血液の流れリンパの流れが悪くなると浮腫みやすい体質になってきます。 なのでお風呂あがりにストレッチや マッサージをすることがおすすめです! 今は筋膜リリースといってフォームローラーを使って筋肉をほぐすというのも流行っていますよ♪ 私はそれを、毎晩し始めてから次の日の朝のだるさや浮腫が改善されたました! それに、腰痛があったのですがお尻と太ももをほぐすことで腰痛も改善されたのでわたしには合っているのかなと思います。 フォームローラーは1000円ちょっとくらいでネットでも売っているので何か体質改善始めたいなーって方にはオススメですよ(*^ω^*) そして、顔のむくみ! 顔のむくみは 眉毛の筋肉、ほっぺ、デコルテ、顎ラインをほぐしてあげると翌日すっきりです! マッサージをするときは必ず、どこの箇所もクリームやオイルを使ってやってくださいね!その方がすべりやすいし摩擦も軽減されて乾燥もしません! 摩擦はたるみや乾燥しわの原因になるのできをつけてくださいね。 あと、浮腫が気になる方は 湯船に浸かることもお勧めです⭐︎ そうすることで全身の血液が循環しますよ! 当院では、リンパマッサージも行っていますので、むくみでお悩みの方はご体験してみて下さい^_^
【らっく整体整骨院】
口コミチェックはこちら!
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F
JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。
(2022年1月20日)
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。