血流の大切さ
みなさんこんにちは! らっく整体整骨院です( ^ω^ ) 今回は 『血流の大切さ』を伝えたいなと思っています! 最近おすすめされた本を読んでいるのですが 婦人科漢方薬専門の先生である、 堀ママこと堀江昭佳さんの 『血流がすべて解決する』という 特に女性には読んでいただきたい本です。 この本には身体の不調に悩みがある方ならきっとヒントが見つかると思います⭐︎ 例えば、生理痛、不妊、風邪をひきやすい、冷え性、貧血、不眠、などなど ヒントになることがたくさん書かれています⭐︎ その解決に導いてくれるのは、はやり 『健康な食事』です。 血流を増やすって血をサラサラにすること? と私も思っていたのですが違いました。 健康な食事をして『血を増やすこと』です。 血液は水とタンパク質でできているので たくさんタンパク質を取ることで血を増やすことができます! それに必要なのが『お肉』!!!です笑 ただ、お肉だけを食べていてはダメなのでお野菜や魚もたくさん食べてくださいね笑 栄養が偏りすぎても身体に不調がでてきます。 私は冷え性に悩んでいてどうすれば改善されるのと勉強し始めました。 するとやっぱりみなさんも知ってる通り、 『血の流れをよくすること』でした。 そこでいろいろ調べると人の体は食べたもので出来上がっていき、未来を作ります。 やはり外食して思うことは、周りを見てお年寄りの方がお肉を食べているのを見るとやっぱりおばあちゃんおじいちゃんになってもお肉をたくさん食べている人は元気やなぁ!!!って思います笑笑 歳を重ねるごとに油っこいものは食べなくなり重たいものも避けるようになっていくと思うのにお肉をがっつくのはすごいなぁ!!って思いながら見てました笑笑 私もおばあちゃんになってもお肉を食べれる身体でいたいなーって思います(o^^o)笑 適度な運動も大切ですね! 難しいとは思いますが一緒に頑張りましょう✌︎('ω'✌︎ ) 質のいい睡眠も大切です! ぐーっすり寝てすーっきり起きましょう♪
(2022年2月7日)