堺市北区腰痛

腰椎分離症

【腰椎分離症でお悩みの方へ】

堺市北区にお住まいで、腰椎分離症にお悩みのあなたへ。

「長年腰の痛みに悩まされてきたけれど、なかなか良くならない…」 「整形外科で腰椎分離症と診断されたけど、湿布やリハビリでは限界を感じている…」 「部活動やスポーツで腰を痛めてしまい、思うように動けない…」

そんなお悩みを抱えていませんか?

腰椎分離が治らない理由とは?

例えるなら、ヒビの入った壁をペンキで隠しても、中の構造が補修されていなければまた崩れてしまうのと同じです。

実際に改善された方の声

● 中学生サッカー部 Aくん(14歳) 「腰を反らすと痛みがあり、整形外科で腰椎分離症と診断されました。安静と湿布だけでは改善せず、当院で施術を受け始めました。3ヶ月後には痛みがほとんどなくなり、部活にも元気に復帰できました!」

● デスクワーク中心の主婦 Bさん(43歳) 「長時間の座り仕事で腰の痛みが慢性的になり、整形外科では経過観察のみ。ネットで調べてこちらに来ました。丁寧な説明と体に合わせた施術で、今では家事も楽になりました。姿勢までよくなったと家族に言われます。」

● 高校野球部 Cくん(17歳) 「毎日の練習で腰に痛みが出るようになり、病院では運動中止と言われ落ち込んでいました。当院では、運動を続けながらの施術と体の使い方の指導を受け、2ヶ月ほどで違和感がなくなり、試合にも間に合いました!」

腰椎分離症に対してやるべき3つのこと

改善には、症状のある部位だけを見るのではなく、体全体のバランスや回復力を引き出す総合的な視点が大切です。

ここでは、当院が特に重視している3つのアプローチをご紹介します。

1. 姿勢分析の重要性

腰にかかる負担の多くは、日常の姿勢や体の使い方のクセから生まれます。猫背、反り腰、片側重心など、無意識のうちに負担を増やしてしまっているケースも少なくありません。

当院では、初回のカウンセリング時に姿勢のチェックを丁寧に行い、写真や動画を使ってお客様ご自身にも「今の姿勢のクセ」を客観的に見ていただきます。

この分析をもとに、施術だけでなく日常動作やセルフケアの指導まで含めた改善プランをご提案しています。

「姿勢を整える=負担のかからない体づくり」 腰椎分離症の根本改善と再発予防には欠かせないステップです。

2. 分離症特有の症状に対しての筋肉や関節へのアプローチ

分離症では、腰を反らしたときの痛みや、運動時の違和感、長時間同じ姿勢での不快感といった特有の症状が現れます。これらは、腰椎そのものの疲労骨折だけでなく、周囲の筋肉や関節の緊張や可動域の低下も関係しています。

当院では、分離した部位にかかるストレスを軽減するために、腰周りだけでなく股関節・骨盤・胸椎などの関連部位も含めた調整を行います。

  • 硬くなった筋肉を丁寧に緩める手技

  • 関節の動きを滑らかにするモビリゼーション

  • 弱っている筋肉を目覚めさせるトレーニング

3. 鍼灸治療における自然治癒力向上の重要性

筋肉や関節へのアプローチで負担を軽減することに加えて、身体の内側からの回復力を高めることも腰椎分離症の改善には重要です。

鍼灸治療は、東洋医学の視点から気や血の流れを整えることで、体が本来持っている「自然治癒力」を引き出す施術です。痛みの軽減に加えて、自律神経の調整や血流の促進、免疫力の向上など、多方面にわたる効果が期待できます。

特に慢性的な腰の痛みや、回復が停滞している方には、鍼灸の深部に届く作用が有効です。筋肉や関節に直接働きかける施術と組み合わせることで、相乗的な回復を目指すことができます。

らっく整体整骨院では、あなたの体の状態や生活習慣に合わせた、鍼灸を含むトータルな施術プランをご提案し、無理なく自然に整っていく体づくりをサポートします。

これらを組み合わせ、腰椎にかかる負担を軽減しつつ、自然な動きを取り戻していく施術を行っています。

痛みの出ている場所だけを見るのではなく、「なぜそこに負担が集中してしまったのか?」という視点で全体を診ていくことが、改善への近道です。

腰椎分離症に対しての超音波治療

分離症のように、骨や筋肉に微細な損傷があるケースでは、超音波治療が非常に有効です。超音波治療は、1秒間に数百万回という高周波振動を体内に送り込むことで、深部組織を温め、血流の促進や細胞の修復をサポートします。

特に、骨の代謝を活性化させる効果があるため、疲労骨折や分離部の自然治癒を促す補助的な手段として注目されています。

らっく整体整骨院では、症状の程度や体の状態を見極めながら、手技療法や鍼灸との併用で超音波を使用し、回復をより早める施術プランを提供しています。

「なかなか痛みが取れない」「早く競技に復帰したい」とお考えの方におすすめの施術法です。

当院で期待できる効果

  • 腰の痛みや違和感の軽減

  • スポーツへの早期復帰

  • 姿勢改善による再発予防

  • 体の使い方がわかり日常動作が楽になる

当院が選ばれる理由

  1. 痛みの根本原因にアプローチする丁寧な施術

  2. 一人ひとりに合わせたオーダーメイド対応

  3. 地域密着で相談しやすい雰囲気

  4. 高額な回数券などの無理な売り込みは一切ありません

安心して通える場所をお探しなら、ぜひ一度ご相談ください。


「ここなら安心して任せられそう」 そう思っていただけたなら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

あなたの腰の悩み、私たちと一緒に改善していきましょう。

 

ご予約はこちらから!

らっく整体整骨院MAP

Instagramもやってます!

【らっく整体整骨院】

口コミチェックはこちら!
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F

JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。


(2025年4月1日)


昔からお世話になっていたモスバーガー堺市駅前店にて、最後の晩餐🍔

こんにちは♪
らっく整体整骨院の軒下です(´ω`)

お昼は暖かくなってきましたが、まだまだ朝晩は寒いですね😅
毎朝目覚めてお布団から抜け出すのについつい時間がかかってしまうのですが、まだしばらく続きそうです😂

そんな軒下は昨日、堺市駅にあるモスバーガーへ行ってきましたよ!🍔🍟


まだ学生だった頃からちょくちょくお世話になってたのですけど、今月いっぱいで閉店されるみたいですね😢

皆様考える事は同じみたいで、ピーク中も相まって、ほぼ満席でした!こんな事言うのは良くないかもしれないですけど、あそこまで人がいっぱい居たのはほとんど初体験でした。笑
そんな中で軒下はなんとか席を確保して、店内でしみじみ噛み締めながらゆっくりといただきましたよ☺️

何食べようかなー??と考えた結果、やっぱり最後はモスバーガー!でもちょっとそのままなのもな、、と思って、チーズの方にしました🧀😍セットのポテトはマストです!子供の時はオニオンリング派でしたけどね。大人になってしまったので、ドリンクはホットコーヒー。ブラックです☺️肝心なお味は皆様ご存知かと思いますので、すっ飛ばしますね??笑

ゆっくりと噛み締めながらくつろいでいると、親子がお持ち帰りでやってきたのですが、お子様が「今食べたいー!!」と主張していて、それをお母様が「次来たときね。今日は帰ってからお家で食べようね。」と優しく諭していたのを遠目で見ていて、次はもうここにモスバーガーはないんやで、、と心の声で言いながら泣きそうになってしまいました😢

出会いの数だけ別れもあると言いますが、昔から当たり前にあるものは当たり前にずっとある訳じゃないんだと改めて実感して、毎日の出会いを大切にしなきゃなぁ、、と考えてしまいます😔
かと言ってちっぽけな私が何かできる訳じゃないんですけどね😇笑

まあでも、悲しいですけど次は何ができるのか今から楽しみでもあります☺️
皆様は何ができると思いますか??
機会があれば是非、一緒に予想大会でもしてみましょう!笑

ではでは、軒下でした(b゚v`*)

 

らっく整体整骨院MAP

ご予約はこちらから!

Instagramもやってます!

口コミチェックはこちら!
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F

JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

(2025年1月27日)


整体の魅力と健康維持のススメ✨

皆さんおはようございます✨  

今回は整体を受けた方がいい理由ついてご紹介致します❣️

そもそも整体とは何か分からないという方もいらっしゃると思います☺️

整体とは、、、身体を支える中心となる骨盤や背骨を整え、骨のズレなどを矯正することによって筋肉のコリや疲労をほぐし、身体全体のバランスを整えます‼️

また、身体全体の血流が良くなるように促進しますので捻挫などの腫れが早く引いたり筋肉痛の緩和などのケースが多く見られることです😳

20代を越えてからは筋肉の老化や骨密度の低下などが出てくる為、それを予防するために整体を受けることが好ましいのです‼️  

現代社会においては学生でもスマホやパソコンを長時間使う方が増えています💦

そのせいで眼精疲労や、肩こり、頭痛、首こりなどの症状を訴える方が多く来院します。

若いからと言って大丈夫と思ってしまっては後々大変なことになります💦

 

そうならない為にも、定期的な身体のメンテナンスを行う事で怪我の防止や慢性腰痛、肩こり、頭痛が出にくい身体を作れるようになるんです✨

私自身、姿勢が悪く肩こりが酷いので定期的に整体を受けて身体の調子を整えています😊✨

  そうする事で、頭痛が出にくくなったり腰痛が出ない身体を維持できています☺️✨  

整体サロンをやり始めたきっかけも私自身が悩まされたことで少しでも多くの方に楽になって頂きたいと言う思いで立ち上げました🥰  

 

最近ではヘッドマッサージを受けに凝られる方も多く、1度受けたら驚愕の効果が実感出来ると思います‼️

 

🔶まとめ

整体は、身体の歪みを整え、筋肉の緊張をほぐすことで、自然治癒力を高める施術です。

姿勢改善や疲労回復、ストレス軽減に効果的で、全体的な健康維持に役立ちます。

日常生活の質を向上させるために、定期的な整体を受けることをおすすめします。

 

同じ悩みをお持ちの方は是非当院にお越しいただけると嬉しいです🌸  

本日も皆様が元気にお過ごし出来ることを心から願っております✨✨

 

らっく整体整骨院MAP

ご予約はこちらから!

Instagramもやってます!

 

口コミチェックはこちら!

【らっく整体整骨院】
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F

JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

(2024年11月12日)


ぎっくり腰とは?その時やるべき応急処置を知りたい人が見るブログ!

 

ぎっくり腰は急性腰痛症とも呼ばれ、突然腰に激しい痛みが生じる状態です。以下は、ぎっくり腰の応急処置についてのポイントです:

ぎっくり腰の応急処置

  1. 安静にする ぎっくり腰を発症した直後は、無理に動かず安静を保つことが重要です。痛みが強い場合は、楽な姿勢を見つけて横になりましょう。

  2. 患部を冷やす 発症直後は炎症が起きている可能性が高いため、アイスパックや冷湿布を使って患部を冷やします。冷やす時間は10〜15分程度を目安に、1時間おきに行うと効果的です。

  3. 無理な姿勢を避ける 痛みが出るような姿勢は避け、横向きで膝を曲げるなど、腰への負担を軽減する姿勢を心がけましょう。

  4. コルセットや腹巻を使用する 腰を固定することで、痛みを軽減し安心感を得ることができます。コルセットがない場合は、雑誌を腰に当てて紐で固定するなどの代用も可能です。

  5. 鎮痛薬を服用する 痛みがひどい場合は、ロキソニンなどの鎮痛薬を服用することで一時的に痛みを緩和できます。ただし、薬が効いている間に無理をすると症状が悪化する可能性があるため注意が必要です。

  6. 医療機関を受診する 痛みが激しくて動けない場合や、両足にしびれがある場合は、整形外科や整骨院を受診しましょう。

注意点

  • 発症直後は患部を温めるのは避けましょう。炎症が悪化する可能性があります。

  • 安静にしすぎると回復が遅れることがあるため、痛みが軽減したら少しずつ日常生活に戻ることが推奨されています。

整骨院でのぎっくり腰治療

  1. 手技療法 筋肉の緊張をほぐし、血流を促進するためのマッサージやストレッチを行います。これにより、痛みを軽減し、回復を促進します。

  2. 骨格矯正 骨盤や背骨の歪みを整えることで、腰への負担を軽減し、ぎっくり腰の再発を防ぎます。

  3. 電気治療 ハイボルテージや低周波治療器を使用して、痛みを緩和し、筋肉の緊張を和らげます。

  4. 鍼灸治療 鍼灸は自律神経を整え、自然治癒力を高める効果があります。ぎっくり腰の痛みを根本から改善するために有効です。

  5. テーピングやコルセットの使用 腰を固定することで、痛みを軽減し、回復をサポートします。

  6. 運動指導 再発を防ぐために、腰周辺の筋力を強化する運動やストレッチを指導します。

整骨院での治療のメリット

  • 痛みを根本から改善するアプローチ。

  • 国家資格を持つ施術者による専門的な治療。

  • 副作用のない安全な治療方法

 

ご予約はこちらから!

 

 

 

口コミチェックはこちら!

らっく整体整骨院MAP

Instagramもやってます!

【らっく整体整骨院】
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F

JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

 

(2024年10月11日)


肩こりの原因、根本改善を堺市北区の整骨院がちょっと解説!

こんにちは!

堺市北区北長尾町の商店街にある、らっく整体整骨院の高津です。

今日は肩こりについてお話ししますね!

肩こりになる原因はいくつかありますが、姿勢はそのひとつです。

特に、同じ姿勢を続けることはよくありません。

仕事などで、パソコン作業やデスクワークを続けていると、知らない間に長時間同じ姿勢、しかも悪い姿勢を長くとってしまっていることになります。

いわゆる猫背の姿勢ですね。

猫背の姿勢は筋肉のバランスが悪い状態で、肩だけでなく腰なども部分的な負荷がかかりやすいです。

負荷が蓄積されると、血行不良や筋肉疲労が起こり、痛みやコリが生じるようになります。

筋肉が伸び縮みせずに、血液が滞ってしまうので、筋肉に酸素や栄養が供給されずにさらに硬くなってしまいます。

運動を習慣にしている方もいますが、なかなか多くの人は定期的に運動できていないと思います。

運動不足も肩こりの原因になります。

その他に、眼精疲労やストレスが原因とされています。

自宅でのストレッチや運動によって肩こり解消に重要なのですが、

姿勢のバランスが崩れてしまっている方は姿勢を改善しないと、根本の改善にはならないです。

当院では、姿勢のバランスをチェックして歪みを矯正、

手技治療、吸玉治療によって、筋肉を緩め、血流を改善、

鍼灸治療により、自律神経の調整、自己免疫力のアップを行うことで

肩こりの方の根本的な改善に必要な施術を行なっています。

なかなか肩こりが良くならないという方は姿勢を改善してみませんか?

口コミチェックはこちら!

らっく整体整骨院MAP

ご予約はこちらから!

Instagramもやってます!

【らっく整体整骨院】
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F

JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

(2024年10月8日)


堺東で餃子も美味しいラーメン屋さんの開拓をしてきました🍜✨

こんにちは✨ らっく整体整骨院の軒下です(´ω`) 最近は夕立ちがちょいちょいありますね〜☔️ 軒下は外に干してた洗濯物をよくやられています😇 もっと早く干して早く取り込まないとですね😅 そんな軒下は先日、堺東にあるラーメン屋laboウサギさんへ行ってきました🍜 醤油と塩があって、軒下は塩を選択😎 出てきたラーメンは豆苗と生の赤玉ねぎがのっていて、あっさりスルスルと頂けました🥰 生の玉ねぎ苦手なんですけど、全然辛くなくてびっくりでした🙄 大きい薄いチャーシューも味玉も、全部美味しかったです☺️ 餃子も頼んだのですが、こっちが本命って言っても過言じゃないくらいどストライクな美味しさでした!薄めのカリッとモチぷるな皮に丁度いいジューシーさのあんが包まれてて、白ごはんも食べたくなりました🍚笑 まだまだ開拓していきたいな〜なんて思いながら、ここで決まり!感もあって、次回からの堺東ラーメンは困り物です😂 しっかり美味しくいただいた帰り道は、もちろんしっかり雨にやられました😂 お出かけするのもちょっと考えものですね😇 皆様も夕立ちにはお気をつけて、、! 以上、軒下でした(*´ω`*)ゞ

口コミチェックはこちら!

らっく整体整骨院MAP

ご予約はこちらから!

Instagramもやってます!

【らっく整体整骨院】
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F

JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

(2024年9月24日)


↓ WEB予約 ↓

はじめての方はこちらから。かんたんWeb予約 by RESERVA予約

Instagram

新規限定LINE予約で姿勢分析無料