アイスクリーム
2019.03.27
患者様から沢山のアイスクリームを頂きました( ´ ▽ ` )
冷凍庫の中がアイスクリームでいっぱいです!幸せ〜〜〜♪(´ε` )
らっく整体整骨院トップページ > 交通事故治療
2019.03.27
患者様から沢山のアイスクリームを頂きました( ´ ▽ ` )
冷凍庫の中がアイスクリームでいっぱいです!幸せ〜〜〜♪(´ε` )
2019.03.19
こんにちは!受付の西口です!
昨日はスタッフみんなでミスタードーナツを食べました( ´ ▽ ` )
田中先生喜んでました笑笑
久しぶりに食べるとやっぱり美味しいですね!
ちなみに私はエンゼルクリームが好きです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
2019.03.15
受付の井上と西口の休日( ´∀`)
昨日、木曜日は当院の休診日なので2人でオシャレなランチを食べに行ってきました٩( ‘ω’ )و
お喋りに夢中になりながら美味しくいただきました╰(*´︶`*)╯♡笑
2019.03.13
超音波を知っていますか?(・ิω・ิ)
動物界ではコウモリが暗闇でもモノに当たらないように使っています。
人間は、超音波の出力を調節する機械を開発することで医療の分野で活躍させています。
超音波治療の説明をします(・ิω・ิ)/
超音波治療は超音波と低周波を併用した
コンビネーション治療と呼ばれる方法で行います。
電流療法の持つペインコントロールと超音波治療器のもつ深部温熱効果・ミクロマッサージの相乗効果で一層高い治療効果が期待出来ます。
超音波をあてる事によってうまれる作用
○温熱作用
○新陳代謝促進
○音圧作用
○神経線維刺激
超音波をあてる事によってこのような作用がありますので、下に書くような症状に効果があります。
効果のある症状
・TFCC損傷
・突き指
・頚椎神経根症
・五十肩
・上腕二頭筋腱の炎症
・上腕骨内側上顆炎
・腰痛
・坐骨神経痛
・半月板損傷
・ジャンパー膝
・シンスプリント
超音波で悪いところ、痛いところを治しましょう(・ิω・ิ)/
2019.03.13
患者様からお寿司を頂きました^_^
スタッフ皆で美味しくいただきました!
田中先生幸せそうですね!笑
2019.03.09
googleの口コミを書いて下さった方には、次回の来院時にうけていただけるフットマッサージorヘッドマッサージをプレゼント!
「HPのweb限定メニューを見た!」とスタッフにお伝え下さい^_^
2019.02.26
こんにちは!
らっく整体整骨院の田中秀臣です。
たくさんの人を元気にするために日々取り組んでいます。
今日はその取り組みの中で役立ちそうな情報をブログで配信してみなさんにお届け出来ればと思います。
まずはじめにお聞きしたいことがあります。
あなたは、身体の不調はありませんか?
膝が痛い、腰が痛い、脚がしびれる、肩周りが動きにくいなど色々あると思います。
今日は肩関節の痛みについて書いていきます。
特に肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)について書いていきます。
※これより下では肩関節周囲炎で書いていきます。
肩関節周囲炎の原因は、身体年齢と関係性があり、身体年齢の上昇により固くなった肩関節を動かした際などの 炎症 が主な原因となります。
肩関節は主に3つの骨とその周りを筋肉で覆う形で構成されています。
背中側にある肩甲骨、首の方に伸びる鎖骨、腕の上腕骨。その周りに筋肉がたくさん付いていて骨を動かします。
肩関節は、腕と体幹の骨が大きいのにもかかわらず、くっついている部分が少ないので、様々に動かせることが出来るようになっています。
そして周りに付いている沢山の筋肉が伸び縮みすることによって様々な動きが可能になっています。
もともと沢山動かせる肩関節ですが身体年齢が上がることにより筋肉が固くなると動かしただけで炎症が起こります。
ーーー筋肉の説明ーーー
筋肉は輪ゴムで例えると分かりやすいです。
「新しい輪ゴム」は伸び縮みがたくさんでき、強めに引っ張っても切れないですね。
それに比べて、
「古い輪ゴム」は硬い感じで、伸ばそうとしたら切れることもあり、伸び縮みの機能が落ちています。
身体年齢が上昇し固くなった筋肉も
古くなった輪ゴムと同じように伸び縮み機能が落ちているので許容範囲以上に動かせば切れます。許容範囲以上にぶつけても切れます。
ーーーーーーーーーーー
身体年齢が上がれば筋肉の炎症が起きやすくなるメカニズムは分かりはったと思います。
ここからは肩関節周囲炎の際の改善方法をお伝えしていきます。これは肩関節周囲炎の予防法にもなります。
固くなってからでも肩の血行を良くして柔らかくしていきましょう。
○肩を温める。
○肩をぐるぐる回すなど簡単な体操をする。
※痛みが出る場合は炎症がひどくなるので無理に動かさないで安静にしてください。
もしも、肩の痛みがありましたら五十肩の症状がありましたら安静に整骨院か病院に行きましょう。
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
お身体のことで分からないことや お問い合わせ等ございましたら 堺市北区のらっく整体整骨院まで
Google検索では
上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。
所在地
〒591-8043
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3
診療時間
月・火・水・金 9:00〜12:00,14:00〜19:00
土 9:00〜14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
JR堺市駅から徒歩3分。堺市駅商店街の中の、たこ焼き屋「ごるふ」の向い、喫茶店「さらさ」の隣にあります。