土用の丑の日といえば鰻✨美味しい温め方をシェアします😊

こんにちは!! らっく整体整骨院の、軒下です(*´ω`*) 毎日暑い日が続きますが、皆様体調はいかがでしょうか??👀 軒下は先日引越しが完了いたしまして、荷造り荷解き、手続き等で毎日走り回ってヘロヘロです🫠

順調に進めてる予定でも、トラブルはあちこちで付きものですね〜😢 腰のシップが手放せません😇

本日は前の家で退去の立会いだったのですけれども、すっからかんの家に包丁だけ忘れていたのが発覚しました🔪笑 そのまま出勤したので、カバンに忍ばせてあります😂

バタバタすぎて土用の丑の日(1回目)を逃してしまったので、2回目は必ず取り返してやりますよ😎

土用丑といえばやっぱり鰻✌️

デパ地下の魚惣菜屋の販売員をしていた軒下から、ちょっとだけ役に立つかもしれない情報を共有しますね🎵 美味しい煮魚、焼き魚の温め方です🤗

①お皿にお魚を乗せて、お酒をふりかけます🍶 お酒は料理酒、焼酎、日本酒とかが良きです!

ふりかけかたは、ホントは霧吹きとかが良いんですけど、面倒ですよね??😗 なので、手洗い後のパッパな感じで手をお酒で濡らしてパッパすればOKです🙆‍♀️

②ラップをふわっと被せます。

ふわっとが重要です⚠️ ピッタリだと、剥がす時アチチです🔥笑

③レンジで20秒〜30秒チンします❤️‍🔥

※あたため過ぎると、身が固くなって美味しさが半減するので注意です!!

ラップの上から触ってみて、足りなければ10秒ずつとかで様子見してください😊

ワンポイントアドバイス🚨

鰻は温めたらふわっと柔らかくなってしまうので、私はお皿に乗せたら先にキッチンバサミでいい感じに切ってから、上記の手順を踏んでいます!

タレはお湯の温度を最大にして、湯煎してます笑 アチチにならず丁度いい温度にあたたまりますよ🎵

ここまで読んで頂けた優しい皆様ならきっと、毎年鰻美味しく食べてるんやなぁ🤤 って思ってくれてると思うんですけど、、

実は軒下、鰻嫌いです😅 毎年美味しいって頬張る家族の顔を見て、満足してます🥰 でもでも!!いつも頑張って一切れだけ食べてるんですよ??褒めて下さい!笑

家族が鰻食べてる横で、焼いた鶏に鰻のタレかけて食べてます😂 今年度、1度目の土用丑は引越しバタバタでお見送りですけど、2度目はやってるぞ、、!と今から張り切っております😤

皆様も鰻で元気になって、暑い夏を乗り切りましょうね🎐 以上、軒下でした〜☺️

口コミチェックはこちら!

らっく整体整骨院MAP

ご予約はこちらから!

Instagramもやってます!

【らっく整体整骨院】
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F

JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:0012:00 14:0019:00
土曜9:0014:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

(2024年7月30日)


症状・お悩み別コース紹介

らっく整体整骨院 症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。

↓ WEB予約 ↓

はじめての方はこちらから。かんたんWeb予約 by RESERVA予約

Instagram

新規限定LINE予約で姿勢分析無料