オスグッド

オスグッドがなかなか治らない理由とは?

「成長期だから仕方ない」「安静にすれば治る」と言われがちなオスグッド。しかし、実際には痛みが長引き、運動を再開すると再発するケースが多いです。これは単なる膝の問題ではなく、骨盤や姿勢のアンバランス、筋肉の使い方のクセなど、全身のバランスが崩れていることが根本原因なのです。

【堺市北区】でオスグッドが改善した3つの体験談

●中学1年生 男子(サッカー部)

走ると膝がズキズキしてプレーできないほどでした。施術を受けて姿勢を整えてもらうと、数週間で痛みが激減!大会にも間に合いました。

●中学2年生 女子(バスケット部)

練習後はいつも膝を冷やしていた毎日。通院を続けるうちに、痛みの出る頻度が減り、ジャンプしても大丈夫になりました!

●中学3年生 男子(陸上部)

整形外科で湿布と安静と言われただけで不安でしたが、こちらで筋肉や関節を調整してもらい、引退試合に間に合いました。

オスグッドに対してやるべき3つのこと

① 姿勢分析の重要性

姿勢の乱れは膝への負担に直結します。当院では、骨盤や背骨の傾きを含めた全身の姿勢チェックを行い、根本的な原因を特定します。

② 筋肉と関節へのアプローチ

太ももの前側(大腿四頭筋)だけでなく、股関節・足首の柔軟性・連動性まで施術します。再発防止にも効果的です。

③ 鍼灸治療による自然治癒力の向上

炎症や筋緊張を和らげる鍼灸治療は、薬に頼らず身体の回復力を高めます。副作用がなく、成長期のお子さまにも安心です。

オスグッドの原因とは?

  • 成長期の急激な骨の伸び
  • 繰り返しの運動による膝への負担
  • 姿勢や骨盤のゆがみ
  • 股関節・足関節の柔軟性不足

症状と当院での改善方法

主な症状

  • 膝下の出っ張りと圧痛
  • ジャンプや走行時の痛み
  • 階段の上り下りでの違和感

当院の改善アプローチ

  • 姿勢と動作のチェックによる原因の可視化
  • 整体・筋膜リリース・関節調整
  • 鍼灸で炎症緩和と筋肉の回復促進
  • スポーツ復帰を見据えた運動指導

期待できる効果

  • 膝の痛み軽減・再発予防
  • スムーズなスポーツ復帰
  • 姿勢改善による全身バランスの向上
  • 成長期の身体に無理のないケア

当院が選ばれる理由

  • 丁寧なカウンセリングと姿勢分析
  • スポーツを続けながらの改善が可能
  • 高額な回数券等の売り込みは一切ありません
  • 小学生~高校生まで多数の実績
  • 保護者様への説明も徹底して行います

まとめ|オスグッドでお悩みの方へ

成長期だからと諦めず、根本から改善することで運動を続けながら痛みのない生活が目指せます。

ご予約はこちらから!

らっく整体整骨院MAP

Instagramもやってます!

口コミチェックはこちら!

【らっく整体整骨院】
《電話番号》
072-259-3222
《住所》
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F

JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・日曜日休み
※木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

(2025年4月14日)


症状・お悩み別コース紹介

らっく整体整骨院 症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。

↓ WEB予約 ↓

はじめての方はこちらから。かんたんWeb予約 by RESERVA予約

Instagram

新規限定LINE予約で姿勢分析無料