らっく整体整骨院トップページ > 筋肉と関節の専門家によるアドバイス

筋肉と関節の専門家によるアドバイス

モートン病について

2020.09.12


 

こんにちはー!!

らっく整体整骨院の堀川です(^o^)

今日は女性に多い疾患のひとつの「モートン病」についてお話しさせていただきます

「モートン病」とは中腰での作業や、ハイヒールやパンプスを履いたりしてつま先立ちをする格好が長時間続くことで、足の指に流れていく神経が圧迫されて起こる症状の総称です。

症状としては個人差はありますが、足の第3・4趾(中指と薬指)の周りにしびれや痛み、感覚がおかしいなどがあります。第2・3趾、第4・5趾の周りに出ることもあります。ひどい時にはふくらはぎにまで痛みが出ることもあります(;´Д`)

治療としては、まず症状が出ている部分にかかる負担を取り除くことが重要です。姿勢をしっかりと分析し、なぜそこに負担がかかるのかを突き止めます。歪みがあり重心がどちらかに偏っている場合は脊柱骨盤矯正をして調整し、症状が出ている部分に対して超音波治療を行います。

いつもと何か違うなと思ったら、どんなことでも早めにご相談下さいね

—————————————————

「どんな痛みも諦めずに改善します!」

—————————————————

\ バランス整え自己治癒力アップ! /

周りの同世代より健康なカラダへ

エキテンもやってます

http://s.ekiten.jp/shop_5780136/

「らっく整体整骨院」で検索できます。

インスタグラムもやってます

https://instagram.com/luckseitai.hcc

▼Facebookもやってます

https://fb.me/luckseitai88

【らっく整体整骨院予約方法】

当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。

前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。

【らっく整体整骨院】

《電話番号》

072-259-3222

《住所》

大阪府堺市北区北長尾町3-5-3パラシオコジマ1F

JR堺市駅から歩いてすぐの商店街の中にあります!

《診療時間》

平日9:0012:00 14:0019:00

土曜9:0014:00

木・日曜日休み

木・日曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

※駐車場は近くのパーキングをご利用頂き施術が終わりましたら領収書を持ってきていただけるとその金額を返金させていただきます。

※お子さん連れでも大歓迎です!!

 

#らっく整体整骨院#整体#整骨院#カイロプラクティック#トレーニング#骨盤矯正#骨盤矯正無料#姿勢改善#産後#腰痛

肋間神経痛について

2020.05.23

みなさんおはようございます(*ˊ꒳ˋ*)
本日は気持ちのいいほど晴れて緊急事態宣言も解除され外に出ていきたくなる天気ですね♪♪

今日は肋間神経痛についてお話します!

肋間神経痛とは、首からおしりにまで続く脊椎のうちの胸椎と呼ばれる所から肋骨に沿って伸びる神経が痛む病気です。

肋間神経が痛む原因はさまざまですが、骨折や脱臼、腫瘍によって損傷され痛みが誘発されたり椎間板ヘルニアや変型性脊椎症などの病気により痛みが出ることもあります!
また、帯状疱疹でなる事もあります。
帯状疱疹とは、帯状疱疹ウイルスによって皮膚に赤いブツブツや水膨れが引き起こされる病気ですが、神経痛を伴うこともあり、その場合は胸の辺りにチクチク、ピリピリした症状が出ます!

肋間神経痛を引き起こしている原因によって、痛みの出る頻度、症状は異なります。
肋骨の骨折や肋骨に腫瘍がある場合や、胸椎椎間板ヘルニアなどが原因の場合は上半身を前後や左右に曲げたり、捻ったりする際に特に痛みが強くなることがあり、息ができないほどの痛みが現れることもあります。

肋間神経は肋骨に沿う形で繋がっているため、肋骨に沿って痛みが出ることが多く、片側のみに痛む場合が多いです。

肋間神経痛かなー?と思った時は原因がわかった場合その病気を治療することで痛みや痺れがマシになったり取り除かれたりします!
当院では温熱療法や超音波治療法、鍼治療などで炎症を抑えたりします!
あまりにも痛みが酷い場合は病院に行き消炎鎮痛薬や神経痛薬の内服治療を行って下さい。
痛み止めの処方で痛みが治まらないとき、神経ブロックという治療で痛みを抑える場合もあります。

予防としましては、脊椎疾患が原因となることもあるため腰痛を予防するのと同じように、脊椎を支える筋肉や骨が衰えることを防ぐためのウォーキングなど、適度な運動が有効です!
また、帯状疱疹は身体の免疫力が落ちた時に発症することが多いため、疲労やストレスを溜めずに規則正しい生活を送ることを心がけましょう✩

当院では次亜塩素酸水の無料配布、運動指導、ストレッチ、ボディーメンテナンスも行っているのでコロナで自粛が続く今体もなまっていると思いますので是非一度ご来院下さい!
コロナ対策もバッチリ行っていますので安心して通院いただけます( ¨̮ )!!

また何かわからないこと等ありました、当院スタッフまでお気軽にお声かけください♡
それではみなさん本日も元気に過ごしましょう!!

骨盤底筋について

2020.04.29

こんにちは!

堺市北区の商店街にある、らっく整体整骨院の高津です(^^)

コロナの影響で商店街も閑散としてしまっていますが、らっくは診療しています!

まあ、不要不急の外出は自粛なので、仕方ないですね。。。

そうなると、運動不足になってしまって筋肉が硬くなったり、弱くなってしまいますね。

筋力低下を防ぎ、体の免疫力をあげましょう!

ということで、今日は骨盤底筋という筋肉について、お話ししますね!

 

骨盤底筋とは、骨盤の底にある筋肉の総称であり、骨盤内臓器を下から支え、排尿、排便をコントロールする役割を担っています。

ですので、骨盤底筋が弱ってしまうと、尿漏れや頻尿などの症状が起きやすくなってしまいます。

ほかにも、お腹がでてしまったり、お尻が垂れてしまったり、猫背や腰痛などの原因にもなります。

姿勢とも密接な関係があると言われていて、姿勢の保持に必要な筋肉として体の安定性に関与しています。

 

骨盤底筋が弱る原因としては、

①妊娠出産

②肥満

③加齢

④運動不足

⑤筋力不足

などが挙げられます。

女性の方は、出産時に狭い産道を通ることで、骨盤底筋が傷ついたり、伸びてしまったりします。

骨盤底筋も他の筋肉と同じで、鍛えれば筋力はアップしますが、意識していない人が多いので、衰えやすい筋肉と言えます。

骨盤矯正で骨盤の位置を整えても、骨盤底筋が緩いままだと、歪みが繰り返しでたり、尿漏れや骨盤内臓の落ち込むのを改善するのが難しいです。

骨盤底筋のトレーニング

①骨盤が後ろに傾いていると骨盤底筋群は動きにくいので、骨盤をたてて背中と腰を真っ直ぐ伸ばして、左右の坐骨を感じながら椅子に座る。

②そこから、尿道(女性は膣)と肛門を中にグーっと引き込み、その状態をキープしたまま3秒カウントしたら圧をかけずにゆっくりと緩める。

 

これを、2〜3セット、1日3〜5回続ける。

緩めたときに、骨盤底筋群が座面にフワーっとつく感覚があればOK。

締めることと緩めることの2つが骨盤底筋を鍛えるには重要な要素です^_^

 

骨盤底筋は2種類の筋肉で構成されています。

骨盤底筋には、

瞬発力を支える速筋と持久力を支える遅筋があります。

臓器を保持していて、休息時にも活動しているので、骨盤底筋は遅筋が占める割合が高いです。

なので、トレーニングもゆっくりと行う方が効果的です!

息を吐く時に力を入れ、吸う時に力を抜くといった呼吸法も合わせて行うことも重要です!

是非やってみてください^_^

 

 

 

Google検索では、

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

股関節周りのトレーニング

2020.03.31

みなさんこんにちは!

らっく整体整骨院の西口です!

今日は股関節周りのトレーニングについて書いていきますね( ^∀^)

 

✅ 大腿四頭筋

大腿四頭筋(だいたいしとうきん)とは、太ももの大きな筋肉のことです。

そこを鍛えることにより、股関節も強くなります。

歩行の際に股関節に痛みがある方は大腿四頭筋に効く運動をすると動きやすくなります。

 

 

股関節を鍛える運動①  運動しやすくする運動

床に仰向けになり、膝を直角になるように曲げます。片側のひざを伸ばし、ゆっくり上げられるところまで上げ、7秒ほど止めてからゆっくり元に戻します。反対側の足も同じようにします。左右各10回を1セットとし、1日3セット行ってください。

 

股関節を鍛える運動②  脚の曲げ伸ばしがしやすくなる運動

お尻の後ろ側にある大腿筋と太ももの裏側にあるハムストリングスを鍛えて脚を伸ばしやすくする運動です。床に仰向けになり、膝を立て、肩幅程度に広げます。腰をゆっくり上げれるところまで上げて、7秒ほどキープしたら元に戻します。これを10回程度繰り返してください。1日3セットを目標にしてください!

※息を止めると血圧が上がりやすくなりますので、呼吸することを意識して行ってください。

※股関節に強い痛みがある場合は行わないでください。

 

股関節を鍛える運動③  脚の開閉をしやすくする運動

股関節の横にある中殿筋を鍛えて、股関節を安定させる運動です。運動用のゴムバンドを使って行います。

膝にゴムバンドを軽めに巻き、膝を立てた状態で床に仰向けになります。左右の膝を、それぞれ外側にゆっくり開けるところまで開きます。7秒ほどとめたらゆっくりと元に戻します。これを10回程度繰り返してください。これを1日3セット行ってください。ゴムバンドがない場合はベルトで代用しても大丈夫です(^^)

 

いかがだったでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

皆さん無理をせずに運動を行ってくださいね♪

 

まだまだコロナが治らない世の中で外出の自粛が続いています。運動不足解消としても行なってみてくださいね♪

お身体に気をつけて、手洗いうがいしっかり行なっていきましょう!この大変な状況が長く続くと人はその状況に慣れてきます。自分を守れるのは自分だけ!

 

1日でも早く元の平和な日本に戻りますように、、、☆☆☆

 

Google検索では、

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

 

 

 

 

 

股関節のストレッチ

2020.03.31

 

みなさん体調管理はしっかりできていますか?コロナで騒がしい世の中ですが気をつけてくださいね( ; ; )

こんにちは!らっく整体整骨院の西口です!

 

今回は股関節のストレッチついて書いていきますね♪♪

股関節を軟らかくするメリットとは??

☑ 姿勢が良くなる

☑ O脚やX脚の改善に効果的→O脚とは膝が外に開いてしまうことを指し、内転筋や股関節が大きく関わっているといわれています。治るかどうかや、かかる時間は個人差があります。

☑美脚効果もある。

☑ 腰痛の改善

☑ 膝関節症の予防

☑ 怪我の予防→股関節は体の中でも中央にある大切は関節で、体を動かす時は常に股関節の踏ん張りや動きが主となっています。

 

ではでは、さっそく股関節のストレッチ方法を紹介していきます(^ ^)

 

1.  両足を肩幅まで広げます。

つま先を外に向けて、膝が90度になるまでゆっくりと腰を下ろしていきます。

その状態で10秒間キープ

慣れてきたら5セット行ってください☆

 

2.   1と同じく、腰を下ろした状態で行っていきます。

重心をゆっくりと片足へ移動させていきます

その状態でで10秒間キープします

※腰を動かさないように注意しましょう。

慣れてきたら5セット行ってください。

 

\次は座って行うストレッチです/

3.座って足を伸ばします。

膝を曲げて足の裏を合わせます。

かかとを股関節の方に引き寄せて両方の膝を同じリズムで上下に動かします。

初めは10秒間続けましょう。動かせる幅が大きいほど、また、かかとを引き寄せる幅が大きいほど、股関節が柔らかいといういうことです。

股関節のストレッチは無理にやりすぎると痛めてしまう可能性があるので初めは数秒を縮めたり回数を減らして行ってください♪

最後まで読んで頂きありがとうござます!

ぜひ、股関節ストレッチ試してみてくださいね!

まだまだコロナで騒がしいですが当院では安心して来院して頂けるように、除菌を徹底して院内を清潔に保っております。

前回での投稿にも書かせていただいたソリューションウォーターの販売もしておりますので来院された際はお気軽にスタッフまでお尋ねください。

皆さん、お体に気をつけて毎日をお過ごしくださいね( ´∀`)

お身体の痛みがあればいつでも起こしてください。改善させていただきます!!!

 

 

Google検索では、

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

 

 

 

 

股関節の構造

2020.03.13

 

皆さんこんにちは!

らっく整体整骨院の西口です☆☆☆

最近暖かくなってきましたね!

世間はコロナの話題一色で、少し暗い雰囲気が漂っていますが、苦しい時こそ笑顔で乗り切っていきましょう!

今回は股関節についてお話ししていきたいと思います。最後まで読んで頂けると嬉しいです♪

股関節は大腿骨の先端にあるボールの形をした大腿骨骨頭と骨盤側で骨頭の受け皿になる深いお椀の形をした蓋との組み合わせでできた、いわゆる球関節です。

球関節とは、関節のうち接合部分が球状をしており、最も自由度の高い運動が可能なものです。

股関節は、普通に歩くだけでも体重の3〜4倍の力がかかると言われています。

肉と協調することで、脚を前後左右に自在に動かすことができます。

股関節の基本的な動きは、屈曲・伸展、外転・内転、外旋・内旋の動作ですが単一方で動くことはほとんどなく、2つ以上の運動が複合されて動いています。

股関節の機能を正常に維持するためには、関節の骨に負担をかけすぎないようにしながらも、周りの筋肉を常に鍛えておくことが非常に大切です。

無理のないストレッチが効果的です!

股関節は身体の中でも人間の動作に深く加わり、繰り返し使用する部位です。

股関節には身体を安定させたり関節内で起こる摩擦や衝撃のダメージを減らすための優れた機能が備わっています。

基本的には股関節において何かしらの違和感が出ている場合は『股関節の運動の中心軸から逸脱している』しているパターンが多いそうです。これはちゃんとくぼみのなかで綺麗に動いていないということです。

股関節が詰まっている感じや動かしにくい人は股関節にある筋肉が硬くなっているためです。

自分で行えるストレッチ方法はテニスボールでお尻の筋肉や筋膜をリリースするか、お尻のストレッチするのが良いでしょう☆

身体に痛みがある際はいつでもご来院くださいね(^ ^)

そして今、コロナで騒がしい世の中ですが、当院ではインフルエンザ菌」ノロウィルス菌のほとんどの菌に効果的な『ソリューションウォーター』を使って院内を除菌しています!

弱酸性で人体にも優しいので手指の消毒にも使えるので来院された際はご自由にお使いくださいね(^o^)

ソリューションウォーターが気になる方は来院された際にスタッフまでお声掛けください。

 

Google検索では

堺市 北区 整骨院

上記をクリックしていただければお問い合わせや当院への道のりの確認に便利です。

 

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0722593222

営業時間外もLINEでご予約いただけます

目指せ!顧客満足度No.1

住所
〒591-8043
大阪府堺市北区北長尾町3-5-3
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
JR堺市駅から徒歩3分。堺市駅商店街の中の、たこ焼き屋「ごるふ」の向い、「楽多寿司」の隣にあります。

0722593222

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
腰の痛み
膝の痛み
肩・首の痛み
鍼灸治療
マッサージ
リンパマッサージ
サイトメニュー
スタッフ紹介
スタッフニュース
ブログ&お役立ち情報
姿勢矯正ブログ
筋肉と関節の専門家によるアドバイス
鍼灸の達人ブログ
WEB限定メニュー
店舗設備
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー

らっく整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒591-8043
    大阪府堺市北区北長尾町3-5-3

  • 診療時間

    月・火・水・金 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

    木・日

  • アクセス

    JR堺市駅から徒歩3分。堺市駅商店街の中の、たこ焼き屋「ごるふ」の向い、「楽多寿司」の隣にあります。

pagetop